余白(20px)

こんなお悩みありませんか?

・夫が浮気をしているのは、私に女としての魅力がないからだ

・こんなモラハラ夫結婚してしまった私は、可哀想な女

・夫から連絡がないと不安で、鬼LINEしてしまう

・スキあらば、夫のスマホをチェックしてしまう

・夫のすることなすこと、イライラする

・夫が不機嫌だと、不安な気持ちでいっぱいになる

・夫に迷惑をかけてはいけないと、夫の顔色を伺ってしまう

・夫が子供を理不尽に叱っていると、子供をかばいたくなる

他人と比べて「自分はできていない」と落ち込むことが多い

空気を察して動きすぎてしまい、後から疲れる

・母が夫婦仲や子育てに口を出してきて、苦しい

あなたのそのお悩み、もしかしたら、
心の境界線や自分軸が曖昧なせいかも!?

心の境界線とは、
「あなたはあなた、私は私」と
相手と自分をしっかりと
別の人間として認識すること。


人と人は違うのだから、
そんなこと当たり前じゃない!?



そう思われるかもしれませんが、

わたしたちは、夫や子ども、
そして親、職場の人など、
他者の問題をまるで自分の問題のように
感じて思い悩んでいることが多々あります。


特に親しい関係の家族間となれば、
境界線は曖昧になりやすいもの。

そして、境界線が曖昧になると
自分軸も揺らいでしまいます。

自分軸とは、
他者に依存せずに
自分自身の信念や考えを
しっかりと持つことです。

心の境界線を意識して、
自分軸を大切にすることが
より良い夫婦仲を構築する第一歩になります。


心の境界線をしっかりと引く

心の境界線をしっかりと引き、

相手の領域に入り込みすぎたり、
自分の領域に入り込まれすぎたり
することをやめていくこと

そして、

自分のコントロールできるものに
フォーカスして
コントロールできるものを
変えていくこと

これが、人間関係が楽ちんになり
あなたがも〜っと愛される💖
心の境界線と自分軸のコツ
なんです。

何よりも、
相手の問題を相手に信頼して
お返しすることで、
悩みが悩みでなくなり
楽ちんになります♪

4年間開催していた講座が
対面講座になって開催♪

さて、

このあなたがも〜っと愛されるために
大事な心の境界線と自分軸。

2021年から4年間、
毎月YOCにて「境界線と自分軸」
ZOOMオンライン講座として
開催してきました。

 

今回、この4年間開催してきた、

境界線と自分軸の講座を

ぎゅぎゅぎゅ〜〜〜っと内容を凝縮し、

ポイントとワークを詰め込んで

9月に品川にてリアル講座にてお届けしてまいりました♪

めちゃくちゃわかりやすかったとご好評いただいております♪
(ありがとうございます〜)

そんなエネルギーがいっぱい詰まったセミナーが、

動画で発売です!


受講生様の声

今はだいぶ境界線が
引けてきていると感じています。

旦那様と子供とのやりとりを見て、
イライラすることがあります。

今はイライラしている自分に気付き、
そんな私を受け入れることで
少し落ち着けます。

そして、境界線案件だと
自分に教えてあげています。

そうすることで、間に入らずにすみ、
子どもには後からフォローする
ということが出来ています。

旦那様に対しては、そっとしておく。

私が旦那様の機嫌に左右されないで
ご機嫌でいるようにしておく。

それによって、旦那様はいつの間にか
不機嫌がなおっています。

前よりも確実に境界線を
ひけるようになってきたと
実感しています。

VOICE

まちえさん♡

境界線と自分軸講座
ありがとうございました!

〜中略〜

自分軸を持てて境界線が
ひけるようになる

コントロールを手放して
楽ちんワールドに行けますよね(^ ^)

今まで境界線と自分軸がなかったせいで
いろんなことがものすごくしんどく
感じられておかしくなってたのか!
って気づけました。

境界線と自分軸、めっちゃ大事ですね!

日常から境界線と自分軸を意識して
どんどん楽ちんに自分を毎日
ご機嫌にしてあげたいです(^ ^) 

〜中略〜

まちえさんの答えが
分かりやすかったです!!

日常でどうしてよいか分からないことの
答えをたくさんもらえました。

YOCに入ってよかったなあと
改めて思う講座でした。

ありがとうございます。

VOICE

まちえさん♡

久しぶりに境界線講座に
参加できてめっちゃよかったです。

〜中略〜

子供に自分が冷静な時に「どう思う?」
って聞いてなかったです。

育った環境もあって境界線の引き方が
自分で考えても分からないから、
やり方を学ぶことがとても大事なんだ
と実感しました。

言われてすぐできるレベル
じゃないですがそこを目指して
私もぎゃんばります。


旦那様も私と子供達の関わりで
嫌な思いをすることが多いみたいで。

子供との関わりを変えることで
夫婦仲もだいぶ良くなると思います。


あと我慢してるってお話聞いて
まだまだだいぶ自分が我慢してる
ことに気づけたり、
世間体を気にしてることと
子供を大事にすることが
ごっちゃになってるところとか。

自分の気持ちを大事にすることを
もっとやっていこうって思います。

VOICE

まちえさん♡

今日は講座、ありがとうございました♡

私は尽くし系のオカン妻なので、
境界線はたぶん一番ネックだよなあ、、
と前から思ってました。

だんなさまへのマッサージとかも、
毎日一時間半とかやっていました。
だいぶですよねへへ♡

マッサージは私もうれしくて
やっていたのですが、
それ以外にも日常的に
色々してしまうのです。

ついついお世話しがちだけど、
忖度も超多いけど、
それで嫌な気持ちにもなってないし、
まぁいいのかな、という気持ちでした。

〜中略〜

境界線の講座聞いて、
共感の前にそもそも相手の領域で、
私の領域じゃないのに
引きずらなくていいんだな、
と思いました。

少しずつですが、
境界線ぎゃんばっていきたいです。

離婚催促のときも、
より心落ち着かせられそうです。

ありがとうございました。

VOICE


まちえさん♡

初めての講座を
受けさせていただきました!
ありがとうございました。

これまでずっと
旦那さんと自分の境界線があやふやで
むしろ境界線をしっかり引きたい
旦那さんの境界線を
平気で土足でズカズカ
入ってたと思います。。涙


少しもやっとしたときには
すかさず

これはコントロールできること?
と自分に問うくせを
つけているところです。

なかなかそれを自分に
身につけるまでは
大変かもしれないけれど
変わると決めてこちらにきたので
習慣化します♡

講座ありがとうございました!!

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

セミナー内容詳細

あなたがも〜っと愛される境界線プチチェック

境界線とは

境界線の引き方

 1:夫を「国」だと思って分けて考える

 2:夫と自分の違いを理解し認める

 3:出来事の主語をは誰か、出来事の結末は

   誰が引き受けるのか明確にする

 4:コントロールを手放す

境界線を引いてみよう♪

あなたがも〜っと愛される自分軸

愛され妻の自分軸とは?

境界線と自分軸の関係 

嫌いな人が教えてくれること

自分軸を育てるといいこといっぱい

<参考資料>ゲシュタルトの祈り、ニーバーの祈り

質疑応答

商品内容

9月16日に開催された「あなたがも〜っと愛される♡境界線と自分軸セミナー」の動画セミナーです。動画なので、いつでも、どこでも、何回でも、あなたのタイミングで学んでいただけます♡

  • 販売価格
  • 22,000円
  • (税込)

境界線と自分軸で
さらにお幸せになっちゃお〜♡


ABOUT ME

Johnson Machie
ジョンソン麻知衣(まちえ)

あなたを愛されごきげん妻にする
カウンセラー

夫婦仲も仕事も♡すべてうまくいく♡
ごきげんに生きたい女性たちへ

元アパレル勤務、英会話カフェ勤務、雑貨バイヤー

男性心理わからず初婚失敗(22歳)、
アメリカへ短期留学。

帰国後、英会話カフェ業務で
現旦那様(アメリカ人)と出会い、再婚(27歳)。

仕事も家庭も
「わたしがやらねば誰がやる!」
精神だった、わたし。

恐妻モラハラ妻で離婚危機に。

男性心理・アドラー心理学・潜在意識などを学び、
愛され妻に大変身♡

夫婦仲修復後、3人目の子供にも恵まれる。

愛し愛される夫婦関係を築きながら、
楽しくごきげんに生きたい妻たちへ
愛され妻の秘訣を
お伝えしている。

  • 趣味はお笑いYouTube、海外ドラマ、アロマ

  • 1982年生まれ・大阪出身
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト