・夫が浮気をしているのは、私に女としての魅力がないからだ
・こんなモラハラ夫と結婚してしまった私は、可哀想な女
・夫から連絡がないと不安で、鬼LINEしてしまう
・スキあらば、夫のスマホをチェックしてしまう
・夫のすることなすこと、イライラする
・夫が不機嫌だと、不安な気持ちでいっぱいになる
・夫に迷惑をかけてはいけないと、夫の顔色を伺ってしまう
・夫が子供を理不尽に叱っていると、子供をかばいたくなる
・他人と比べて「自分はできていない」と落ち込むことが多い
・空気を察して動きすぎてしまい、後から疲れる
・母が夫婦仲や子育てに口を出してきて、苦しい
あなたのそのお悩み、もしかしたら、
心の境界線や自分軸が曖昧なせいかも!?
心の境界線とは、
「あなたはあなた、私は私」と
相手と自分をしっかりと
別の人間として認識すること。
/
人と人は違うのだから、
そんなこと当たり前じゃない!?
\
そう思われるかもしれませんが、
わたしたちは、夫や子ども、
そして親、職場の人など、
他者の問題をまるで自分の問題のように
感じて思い悩んでいることが多々あります。
特に親しい関係の家族間となれば、
境界線は曖昧になりやすいもの。
そして、境界線が曖昧になると
自分軸も揺らいでしまいます。
自分軸とは、
他者に依存せずに
自分自身の信念や考えを
しっかりと持つことです。
心の境界線を意識して、
自分軸を大切にすることが
より良い夫婦仲を構築する第一歩になります。
心の境界線をしっかりと引き、
相手の領域に入り込みすぎたり、
自分の領域に入り込まれすぎたり
することをやめていくこと
そして、
自分のコントロールできるものに
フォーカスして
コントロールできるものを
変えていくこと
これが、人間関係が楽ちんになり
あなたがも〜っと愛される💖
心の境界線と自分軸のコツ
なんです。
何よりも、
相手の問題を相手に信頼して
お返しすることで、
悩みが悩みでなくなり
楽ちんになります♪
さて、
このあなたがも〜っと愛されるために
大事な心の境界線と自分軸。
2021年から4年間、
毎月YOCにて「境界線と自分軸」
ZOOMオンライン講座として
開催してきました。
今回、この4年間開催してきた、
境界線と自分軸の講座を
ぎゅぎゅぎゅ〜〜〜っと内容を凝縮し、
ポイントとワークを詰め込んで
9月に品川にてリアル講座にてお届けしてまいりました♪
めちゃくちゃわかりやすかったとご好評いただいております♪
(ありがとうございます〜)
そんなエネルギーがいっぱい詰まったセミナーが、
動画で発売です!
あなたがも〜っと愛される境界線プチチェック
境界線とは
境界線の引き方
1:夫を「国」だと思って分けて考える
2:夫と自分の違いを理解し認める
3:出来事の主語をは誰か、出来事の結末は
誰が引き受けるのか明確にする
4:コントロールを手放す
境界線を引いてみよう♪
あなたがも〜っと愛される自分軸
愛され妻の自分軸とは?
境界線と自分軸の関係
嫌いな人が教えてくれること
自分軸を育てるといいこといっぱい
<参考資料>ゲシュタルトの祈り、ニーバーの祈り
質疑応答
あなたを愛されごきげん妻にする
カウンセラー
夫婦仲も仕事も♡すべてうまくいく♡
ごきげんに生きたい女性たちへ
元アパレル勤務、英会話カフェ勤務、雑貨バイヤー
男性心理わからず初婚失敗(22歳)、
アメリカへ短期留学。
帰国後、英会話カフェ業務で
現旦那様(アメリカ人)と出会い、再婚(27歳)。
仕事も家庭も
「わたしがやらねば誰がやる!」
精神だった、わたし。
恐妻モラハラ妻で離婚危機に。
男性心理・アドラー心理学・潜在意識などを学び、
愛され妻に大変身♡
夫婦仲修復後、3人目の子供にも恵まれる。
愛し愛される夫婦関係を築きながら、
楽しくごきげんに生きたい妻たちへ
愛され妻の秘訣をお伝えしている。
趣味はお笑いYouTube、海外ドラマ、アロマ